

本会は、市川市のリハビリテーション専門職種や、そこに関わる職種との
情報交換や連携体制を構築し、市川市内のリハビリテーション活動の
円滑な推進と発展を図り、市川市民の健康と福祉の充実に寄与することを
目的に設立されました。
リハビリテーションのあり方を考え、市川市とそこに住む方達の
健康寿命に貢献し、誰もが安心して年をとれる市川市となるように、
いろいろな方達と一緒に築き上げていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
上尾中央医科グループ
介護老人保健施設 ハートケア市川
市川市リハビリテーション協議会 会長 横山 誠治

2018.7.20 | 協議会主催研修会が開催予定です 詳細・お申し込みはこちらから! 日時:2018.8.25(土) 14時〜16時 会場:全日警ホール2階 第3会議室 テーマ:「ICU超急性期リハビリテーションの評価と実際!」 講師:堂前 伸氏(東京歯科大学市川総合病院 リハビリテーション科 主任理学療法士) 参加費:市川市リハビリテーション協議会会員 無料 非会員 500円(会場費・資料代として) |
---|---|
2018.6.28 | 協議会主催研修会が開催されました テーマ:「介護予防・地域ケア会議で求められているPT・OT・STの役割」 講師:田中 康之氏(千葉県千葉リハビリテーションセンター 地域リハ推進部 部長) 参加費:無料 |
2018.1.25 | 協議会主催研修会が開催されました テーマ:「地域包括ケアシステムにおけるリハビリとマネジメント」 講師:川越 雅弘氏 (埼玉県立大学大学院 保健医療福祉学研究科兼研究開発センター教授) |

2018.6.28 | 田中康之氏を講師にお招きし、研修会を開催しました |
---|---|
2018.6.2 | 市川市リハビリテーション協議会総会が開催されました |
2018.5.18 | 市川市リハビリテーション協議会ホームページが公開されました |
2018.1.25 | 川越雅弘氏を講師にお招きし、研修会を開催しました |
2017.5.27 | 市川市リハビリテーション協議会が発足しました |